旅日記 ブエノスアイレスのお土産 ブエノスアイレスで買ったお土産の一部です。自分へのプレゼントかみさんへのプレゼント(何とリバーシブル!)義父へのプレゼント義母へのプレゼント欲しかったダークブラウンの革靴 2011.06.13 旅日記
旅日記 ブエノス 最終日 朝起きると空がどんよりとしていて、「今日もまたか…」と思った。(ちょっと嬉)部屋で荷造りしていると、フロントより電話。「あのー 送迎バスが着いたみたいです。」って予定より30分早くね?ま、そんなこんなで無事ブラジルに帰ってきました。【旅行を... 2011.06.12 旅日記
旅日記 La Cabrera ブエノスでいちばん有名なステーキハウス[La Cabrera]へ。店内はこんな感じ。土曜日ということもあり大盛況。料理のパノラマ写真。付け合せやソースの種類が多かった。肉はまあまあだったが、いかんせん焼きすぎ。やっぱ平日に来なきゃ駄目か。和... 2011.06.11 旅日記
旅日記 ブエノス 6日目 – レコレータ散策 昨日のフライトキャンセルのおかげで、ブエノス滞在がまた2日も伸びてしまった。ちょっと嬉、もといもういい加減にしてほしい。こんなにいい天気なのに。。。火山灰はどこ?ま いっか、今日は高級住宅地レコレータ地区を散策だ。さすがはフランス大使館。ブ... 2011.06.11 旅日記
旅日記 ちきりん、Chikirin?… Chiquilin!!! ブエノスの街を歩いていると、なんと有名ブロガーちきりんさんのお店を発見!!!地球の裏側でレストランを経営しているとは、いかにも食通の彼女らしい。店内の様子はこんな感じ。なかなかシックです。前菜のサラダ。メインのお肉とジャガイモ。そしてワイン... 2011.06.10 旅日記
旅日記 ブエノス 5日目 – 帰れない… 今日も11時50分に空港行きの送迎バスがホテルまで迎えに来る予定。てなわけでちょっと早目にチェックアウトを済ませ、ロビーで待機する。今回は事前に旅行会社にTELして送迎バスの出発確認済み。11時50分。 まぁ 時間通りに来るわけないわな。(... 2011.06.10 旅日記
旅日記 革製品 アルゼンチンは一人当たりの牛肉消費量が世界一だそうだ。そうすると当然皮革の生産量もかなりのものだ。そんな訳で街中に革製品が溢れている。特筆すべきはその品質。さすがにヨーロッパ移民の国だけあって、なめしのレベルが高い。ペソ安の為、価格はヨーロ... 2011.06.10 旅日記
旅日記 Café TORTONI 時間が出来たので今回は諦めていた[カフェ・トルトーニ]へ。ブエノス最古のカフェというだけあって、豪華且つクラシックな内装。ブエノスがパリと似ているのは、カフェの数の多さとパンのおいしさです。でもここで頼んだコーヒーとケーキの不味いのなんの。... 2011.06.09 旅日記
旅日記 ブエノス 4日目 – 最終日のはずが… 今日はいよいよ最終日。4日間と短かったものの、もう終わりかと思うと物悲しかったりする。CVCのパック旅行なので、11時50分に空港行きの送迎バスがホテルまで迎えに来る予定。てなわけでちょっと早目にチェックアウトを済ませ、ロビーで待機する。1... 2011.06.09 旅日記
旅日記 Siga la Vaca 夜は有名なParrilla(ステーキハウス)の[Siga La Vaca]へ。入り口ではVaca(雌牛)のオブジェが迎えてくれます。前菜はビュッフェ形式のサラダ。Chorizo!! 見よこのボリューム。おいしいけど、ちょっと大味な感じ。Co... 2011.06.08 旅日記
旅日記 ブエノスアイレスの街並 通りにたなびくアルゼンチン国旗。ブラジル人と同じく愛国心が強いのね。同じ移民の国でありながら、ブラジルとアルゼンチンではカルチャーがまるで違うようです。ヨーロッパの街を忠実にコピーしたようなブエノスアイレスの街並をみていると、移民者たちの母... 2011.06.08 旅日記
旅日記 Restaurante Don Julio ブエノスNo1と噂のレストラン[Don Julio]へ。ちなみにブラジル人のUchitakaに肉を語ろうなんて100年早い。(おまえ日本人だろう、という突っ込みは無しの方向で…)さぁ お手並み拝見といきましょう。前菜のサラダ。素材がいいとシ... 2011.06.08 旅日記